こんばんは!たろです!(@taro_camp)
キャンプと言ったら飯盒炊飯!
みなさんも一度は経験した事があるのではないでしょうか?
私は小学生の林間学校の時に初めて飯盒炊飯でお米を炊いてカレーを作りました😊
やっぱりキャンプで炊いたご飯ってめちゃくちゃ美味しいですよね〜!
その代わり失敗した時の落ち込みも半端ないですよね…
と、言う訳で今回は
コツも何もいらない、初心者でも簡単に出来るお米の炊き方
についてお話させて頂きます!
何と言ってもほったらかしにしとけば炊けてるんですからね😊
用意するもの
まずは私が自動炊飯をしている時に使用している道具を紹介します!
- メスティン
- 固形燃料
- ポケットストーブ
- ライターやチャッカマン
- 風よけ
- お米一合
- 保温・保冷バッグ
これで過去一度も失敗すること無く美味しいご飯が炊けています😊
メスティン
メスティンは「トランギア」というスウェーデンの会社が作っているギアです。
見た目はこんな感じ。
取っ手付きの飯盒です。
アルミ製で熱伝導率が良く、固形燃料だけでも十分に熱が回るのでとても美味しくご飯が炊きあがります。
因みにサイズはレギュラーサイズとラージサイズがありレギュラーサイズは約1.8合まで、ラージサイズは約3.5合まで炊けるそうです。
(私が愛用しているのはレギュラーサイズです)
サイズの比較画像があったので載せておきますね。
画像:トランギア
メスティンはご飯を炊く以外にも、蒸し料理や焼き料理など色んな調理方法に使用する事が出来るので、ご自身のスタイルにあったサイズを
選んでみて下さい。
この方のメスティンの使い方がとっても参考になりますよ!
どの料理もめちゃくちゃ美味しそう!!
固形燃料
私は100円ショップで売っている物を使用しています。
多分どれを選んでもそんなに変わらないんじゃないかなぁとは思いますが、サイズによって燃焼時間が異なるのでそこだけ注意が必要です。
私はいつも30gの物を使っています。
燃焼時間は20〜25分程です。
ポケットストーブ
有名なものでエスビットポケットストーブという物がありますが
値段がそれなりにするので私は似たような物をネットで探して購入しました。
こんな感じ。
そっくりですよね笑。
確か私が買ったのは450円くらいでした。
ここまで開きます。
開閉が少し固めですが、そこまで煩わしい程では無いです。
ネットの評判を見てみると、エスビットもどきには当たり外れがかなりあるみたいなので、心配な方は最初からエスビットを買った方が良いかも。
私は幸い不自由なく使えているので運が良かったかな😊
ライターやチャッカマン
固形燃料に火をつける時に使用します。
屋内で使う分には何を選んでも構わないんですけど、キャンプ場のような屋外で使う際は風に強い物を準備した方が安心です。
風が強くて固形燃料に火がつかないなんて事もありますからね。
風よけ
ライターの所でも書きましたが、屋外で炊飯するので風が強いと途中で固形燃料の火が消えてしまう可能性があります。
今回のほったらかし炊飯は固形燃料の火が自然に消えるまでは加熱しておかなければならないので、途中で火が消えてしまうと上手くご飯が炊きあがりません。
画像:Yahooショッピング
加熱中はこのような風よけを置いておくと火が消えてしまうのを防いでくれます。
今や100円ショップでも買えるので(500円くらいでした)一つ持っておくと便利ですよ。
保温・保冷バッグ
お弁当などを入れる、内側が銀色のバッグです。
これは加熱し終わったメスティンを蒸らすのに使用します。
これもメスティンが入るサイズであればどんなものでも構いません。
私も100円ショップのものを使用しています。
こんなやつ!
唯一にして最大のコツ
この作業があるか無いかで成功するか失敗するか決まると言っても過言ではありません。
それはお米をしっかり浸水させておく事。
浸水しないですぐに炊いてしまうと芯のあるご飯になりやすくなってしまいます。
最低でも30分は水につけておきましょう。
オコメEXPRESSというこちらのサイトに浸水時間の事などが
とても詳しく載っていますので参考になりますよ!
因みに私はキャンプに行く朝お米を研いで、小さなドリンクボトルに水と一緒に入れて持ち運んでいます。
200〜250ml程のボトルです。
そうすればキャンプ場でお米研いで、30分待って、ってしなくてもいつでもすぐに炊飯が始められますからね!
炊飯してみよう!
まず研いで浸水しておいたお米をメスティンに入れます。
お米を移し終わったらなるべく平らに整えておきましょう。
水の量の調整がしやすくなります。
我が家のキッチンから失礼します笑
次に水を入れます。
ここもメスティンの便利なところで、水の量をわざわざ計らなくても内側にある丸ぽっち(リベット)の半分くらいまで水を入れれば丁度いい量になっているのです。
これ、本当に便利ですよね〜!
この2つ並んだぽっちがリベットです
水を入れたら蓋をして、固形燃料で抱き上げていきます。
ポケットストーブを開き、中央に固形燃料を置いて火をつけます。
その上にメスティンを置いて、あとは時間が来て固形燃料の火が勝手に消えるまで放置です!
再び我が家のキッチンから失礼します。
五徳と五徳の間で加熱しております。
大体20分程経って日が消えたのを確認したら、メスティンを保温・保冷バッグに入れて10分程蒸らします。
加熱後のメスティンはとても熱くなっているので火傷には十分気を付けて下さいね!
10分後、蓋を開けてみると…
出来てるー!!!!
今日もばっちり成功だーー!!!😊
やりました!
「私、失敗しないので!」を更新しました!!
手順のおさらいです!
- メスティンにお米を入れる
- 水を入れ蓋をする
- ポケットストーブに固形燃料を置き、火をつける
- メスティンを乗せて加熱する
- 保温・保冷バッグに入れて10分程蒸らす
以上です!
めちゃくちゃ簡単でしょ!?
まとめ
いかがでしたか??
これなら今まで飯盒炊飯をやった事ない方でも出来そうな気がしませんか??
少なくともアウトドア超初心者の私が今のところ失敗なく出来ているのできっとどなたでも上手く出来ると思います!
ポイントの浸水と風よけだけしっかり注意すれば大丈夫です!
みなさんもキャンプに行ったら美味しいご飯を炊いて素敵なキャンプ飯を楽しんで下さいね😊